アラワイ運河2016.03.30 19:21ハワイには蚊はいないと思ってる人がいらっしゃるみたいですけど、ワイキキにいないだけで、けっこうあちこちにいます。でもって、かつてのワイキキは蚊だらけやったそうです。というのも、近くにタロイモ畑なんかがあって、蚊が発生しやすい湿地帯やったみたいで。年表です▼1893年 ハワイ王国崩...
タンタラスからの夜景2016.03.27 19:22タンタラスの丘という観光スポットがあります。ワイキキの夜景を展望できるポイントです。正確にいうと、パールハーバーまで展望できる場所があるんですけど、そこで大麻をやる人が現れて、夜は閉鎖されてしまっています。日没ちょっとすぎまで開いてるので、レンタカーがある人はどうぞ。ローカルカッ...
さとうきびプランテーション2016.03.24 18:43どうして「へなちょこ」なんて名乗ってたんですか?よく聞かれました。いやはや、ハワイ情報サイトを立ち上げた当時、わたくしはハワイのことをまったく知りませんでした。WEBサイトが一般的でない時代やったので、知識がちょっとあって「編集長」と名乗ることには抵抗がありませんでした。が、ハワ...
カマシ・ワシントン2016.03.18 19:06またしてもブルーノートへ行ってきました。1回目は管楽器軍団(Rebirth Brass Bandhttp://www.hawaiiscoop.com/?p=178542回目はレゲエ(マキシープリースト3回目にしてやっとモダンジャズか?って感じでした。登場したのはサックスプレイヤー...
ハワイを走るのはモノレールではなく電車です。2016.03.11 19:19ハワイを走る電車の取材へ行ってきました。工事中の取材なので、正確には電車ではなく、駅の取材ですけど。http://www.hawaiiscoop.com/?p=19861さて、わたくしは田舎者でございまして、生まれ故郷には、蒸気機関車が走っていました。何歳だったか忘れましたが、最...
夜景2016.03.01 19:17若狭の田舎で育ちました。21:00をすぎると町は暗闇に包まれ、時々通り過ぎるクルマのライトが静かに夜景を揺らしました。本当に田舎町でした。ただ、親父が関東生まれだったこともあり、年に数回、新幹線に乗って栃木へ向かうことがありました。そのおかげで、都会の風景は知っていました。田舎町...