ヒルトンのラグーン2016.05.31 05:29最近、ヒルトンのラグーンはとっても賑わっています。かつては、なんだか沼みたいな感じで入る気にならなかったし、入ってる人も少なかったのに、と思いたって調べてみました。いつからこんなにキレイになったのか、と。が、なんだか沼みたいな感じやったころの写真が出てきません。あれ?思い違いなの...
黄色い消防車2016.05.29 06:49先ほど、わたくしが住んでるコンドミニアムの向かいで何やらあったみたいで、消防車とパトカーが何台も駆けつけました。すんごく騒々しかったです。日本と違って、でっかいトラックがあんまり走ってないハワイでは、大型のクルマといえば、TheBus か消防車です。でもって、初めて見た方はびっく...
お好み焼き2016.05.27 06:52初めてお好み焼きを食べたのはいつのことやったか、すっかり忘れてしまいました。が、お好み焼きを食べ続けるようになったのは高校生の頃やったと記憶しています。バンドをやりはじめるようになり、毎日、授業が終わるとたーやんというベーシストの家へ転がりこんでおりました。たーやんの家はお店をや...
モクレイアにある秘密のビーチ2016.05.26 03:47Waialua Beach Rd を西へ向かって走って行くと、道はやがて細くなり、Crozier Dr に名前を変えます。スピードバンプがつづくので、観光客ドライバーはやがて引き返してしまったりするそうですが、突き当たりちょっと手前まで行くと、ビーチへつづく小道が現れます。これは...
ハワイ島ヒロは雨が多いそうな。2016.05.25 05:15初めてハワイ島へ上陸したのは、確かテロの前、2000年でした。緑がほとんどない乾燥地帯のカイルア・コナに降り立って、なんちゅう島やと思ったのを覚えています。その後、上陸するたびにあっちやらこっちやら行き、2005年に、ハワイ島を紹介する本を書いてしまいました。ハワイ島にないのは、...
ブーツ&キモズの調味料セット2016.05.24 07:50いろんなお店でいろんなものを食べていますが、わたくし、テーブルの上に置いてある調味料はほとんど使いません。なので、邪魔でしかありません。そんな中、なんとなく見た目がいい感じで許せるのが、ブーツ&キモズ(Boots & Kimo's)の調味料一式です。使わないので、見た目だ...
マカプウ岬2016.05.20 23:09アホは高いところが好きと言いますが、わたくしは高いところが大好きでありまして、田舎にいる時は展望台に、都会へ出てきてからは高層ビルへ登っておりました。社会人になってクルマを手に入れてからは、中央アルプスや南アルプス、八ヶ岳なんかにも登るようになりましたが、高いところが好きというだ...
オリオンビール2016.05.19 17:14オリオンビールの発泡酒をお土産にいただきました。なかなか美味しかった。よく見ると、Aasahi って書いてあってびっくり。知りませんでした。最近、あちこちでオリオンを見かけるようになったのは、アサヒビールの販売ルートに乗っかるようになったからなんでしょうか。ちなみにわたくし、若い...
ハワイ島ハカラウ2016.05.18 18:12ハワイ島は四国の半分もある大きな島です。中央に標高4000mを越える山が2つもあるために、人々が生活しているのは、海岸線のエリアだけ。なので、レンタカーのカウンターで貰えるガイドブックなんかを見ても、幹線道路の19号線と11号線が島のまわりを一周しているだけの、シンプルな地図が描...
フォードアイランド管制塔2016.05.18 06:13ハワイ時間1941年12月7日朝、日本の戦闘機が、ハワイにあった米軍基地を急襲しました。真珠湾(パールハーバー)攻撃です。パールハーバーというのは、オアフ島の真ん中にある入り江の名前で、そこに浮かんでいるフォード島のまわりに、たくさんの軍艦が並んでいました。入り江の中に島が浮かん...
電子ピアノをちょっとだけ2016.05.15 18:11高校一年の終わりからドラムを始めました。絵を描くぐらいしか人より抜けてるところがなかったので、かなり嬉しくてはまっていきました。田舎で突出していたこともあり、将来はプロになるぞ!と調子に乗っていたのですが、東京へ出てきたら上手い人間は山ほどいて撃沈。夢破れただけでなく、社会人とし...
ハッシュブラウン&コーヒー2016.05.15 00:43ネイバーアイランド(ハワイ諸島オアフ以外の島)へ行く場合、朝早くからホノルル国際空港へ向かうことが多いです。どうせなら、早くからネイバーアイランドに上陸して、ゆっくりしたいからで、そんなわけでお腹を空かせた状態でホノルル空港に到着します。少食なので油ギッシュなハンバーガーなんかは...